2021-03

給付金

3回目の給付金(2回目飛ばされたけど)いただきました!

わずか一週間で一人$1,400の給付金が入金されました! 3月9日?にバイデン大統領がサインをして やっと3回目の給付金(stimulus check)が配布されることが決まり、 ナ、ナント3月17日にもう$1,400/...
Paso Robles

私流、ワインテイスティングのお作法と極意を伝授いたします

ワインテイスティングってこんな感じです アメリカではもうすぐイースターの春休みです ほんの1,2週間前に学校が一年ぶりに再会したばっかりにもかかわらず 「もう春休みかい!」 というお怒りの声も聞こえてきそうですが ...
お金

アメリカの確定申告が間近です(Tax Return)

納税は現金では支払いませんが...... アメリカのTax Return(確定申告)のシーズンがやってきました Tax Returnの期限は4月15日です と、思ったら今年の期限は5月17日(月)までに延長されました  ...
ヘイトクライム

ヘイトクライムのある国で”生きる”という事を考える

上のタイトルを書いた時一番に思い浮かんだのが ”551のある時ぃ、ない時ぃ”という大阪の人ならだれもが知っているCM そう、蓬莱のぶたまんのフレーズを思い出してしまいました(関係ないですね) 今回は、いきなり強烈なタイト...
ワイン

ナパバレーへワインを買いに:KENZO ESTATEの場合(ランチもナパで)

日本の友人にワインを頼まれたのでウエブサイトで見ているとムズムズしてきて、えーーーい!行ってまえー!と数年ぶりにナパに行ってきました。現在のナパの状態とワイナリーの開店情報などお伝えしたいと思います。ちなみに今回は酔っぱらってませんよ...
医療・病気・保険

ワクチン接種が進む中、アメリカ”お薬”について

最近になって続々と私の周りの人達もワクチンを打ち始めています。 カリフォルニアでは現在人口の18%近くの人が すでにワクチン接種を済ませたそうです。 アメリカでは6300万回の接種、 日本では34,000回超の接種...
タイトルとURLをコピーしました