サンフランシスコ サンフランシスコを紹介するつもりが日本から来る人が全然いなくて寂しいです💧 サンフランシスコに外国からのツーリストはまだ戻っていません このブログは去年の11月に始めたのですが サンフランシスコ近郊での生活や アメリカ生活で困ったことや大変なことを 書くはずだったのですが 日本から来... 2021.06.27 サンフランシスコ
スクールバスドライバー スクールバスの仕事とは一体どんなものかを紹介します カリフォルニアの学校では サマースクールが始まりました 学校によって日程は若干違いますが 6月中旬から7月中旬までの約一か月間です 現在の私の仕事のスケジュールをもとに 実際にどんなことをしているのか... 2021.06.24 スクールバスドライバー
修理 リモデル アメリカでは修理屋さんを呼ばずに自分で修理する理由があります 先日ランドリーに修理業者の人が来ました(うちのコンドは施設内のコインランドリーで洗濯します) 洗濯機の一台が故障したので修理屋さんが来ました その人の修理する様子があまりにも”過激”なのにちょっと驚きました アメ... 2021.06.19 修理 リモデル
英語で生活 航空チケットを購入する際の注意点:アメリカの電話でのサービスはアカン! 一度購入したチケットをキャンセルするのは面倒くさい! これはあくまでも私の意見ですが 日本行きの航空チケットを買う場合、 キャンセルすることを想定して購入する人もいると思います そんな時、”Cheap ticket... 2021.06.14 英語で生活
未分類 アメリカのプレゼント事情 いつ?どんな物?誰に?どんな風にあげるの? アメリカではギフトを渡すのは日常的 職場の同僚が先週末で仕事を辞めました 最終日にお疲れさまでした、と感謝の意味を込めて プレゼントとカードを渡したのですが これって日本人同士ではよくあることなのですが アメ... 2021.06.12 未分類
給料 アメリカ人の給料に対してのシビアな考え方 一分一秒も無駄には働きません School bus driver の職場もほぼ全員が復帰しました 先週末アメリカの雇用者数の統計が発表されました 失業率も5.8%に下がりましたが 黒人やラテン系の人口の雇用はまだまだ完全には回復していません 賃... 2021.06.06 給料
sushi アメリカ人の”寿司好き”はホント?味覚の違いを感じます カリフォルニアロール インサイドアウト with トビコ 先日スクールバスの会社の同僚に、 「昨日SUSHI Restaurantで食べたエビの天ぷらロールが メッチャおいしかった!でもジャパニーズレストランは高いから ... 2021.06.03 sushi