
サンマテオ(San Mateo)はサンフランシスコの南30kmにあり
シリコンバレーの北の端に位置しています
日系人も多く人口約10万人の結構大きな都市です
そのサンマテオで一番大きなショッピングセンター
Hillsdale Shopping Centre にある新しいビアレストラン
『Refuge (隠れ家)』に行ってきました
カリフォルニアで今一番ポピュラーなレストランの形態です

カリフォルニアでイマ旬のレストランはこの三種類

カリフォルニアで人気のレストランは
- とってもヘルシー
- とっても本物志向
- テーマ性がある
大きくこの三種類に分類されます
カリフォルニアの人は健康志向が強く
食に対するこだわりも人一倍強いです
たとえば寿司ネタや肉類は私達日本人より詳しいです
そうかと思えば『KURA SUSHI(くら)』は異常なほどの人気です
ほとんどのくら寿司では一時間待ちの行列です
(実際には行列はなく店頭のタブレットに名前を登録しておけば携帯電話に連絡が入ります)
牛肉も日本の薩摩牛や宮崎牛のA5ランクの牛肉がフツーに売られています
飲み物もしかり、
日本酒にもやたら詳しく産地やコメの種類にまでこだわります
ワインに至っては全員ソムリエのようです
ビールもドラフト(生)ビールやクラフト(地)ビールが大人気です
ダイエットは社内でチームを組んで競い合ってスリムに!
今でも日本では”アメリカ人は太っている人が多い”
と思っている人がいるかもしれませんが
とんでもない!カリフォルニアは現在
スリムな人が激増中です‼
メリハリのあるライフスタイルの人が増え
食に対するこだわりも人一倍強く
ダイエットにも真剣に取り組む人が多いと思います
うちの会社にもカウンセラーがやって来て
具体的にダイエットの目標を立てさせて社員同士で競わせたりして
週一回、途中経過をチェックされます
目標が達成されてコンペティションに優勝すると
賞金も10万円ほどもらえます
なので2、3か月で体重を○○%落とす人もザラにいます
ランチタイムに必死で運動をする人や
糖質と炭水化物を一切断ち切ってダイエットに励む人もいます
アメリカ人の”負けず嫌いな性格”を上手く利用した方法ですね
宮崎県の特選グルメを産直でお届け!

スッキリ痩せてご褒美にはこだわりのレストランへ

そんな人達もダイエットのご褒美にはイマ旬のレストランへ行きます
先程の『KURA SUSHI』をはじめ
テーマ性のあるビアレストラン
ワインとフードをペアリングするレストラン
こだわりの牛肉を使った本格的ハンバーガー店
日本の築地から直送の旬の魚を使った寿司屋など
シリコンバレーの”Young Executive”の欲求は
とどまるところを知りません
ビアレストラン『REFUGE』もそんなこだわりのビアレストランです
ドラフトビールの種類がたっくさーんあり
ありすぎて選べない!という人には
”FLIGHT”といって4種類のビールを選んで
少しずつ試飲できます
色々試したい人にはこのようなサンプラー形式がオススメです
カジュアルだけどメニューにはこだわりがある
”Brussel Sprouts” 芽キャベツとベーコンのロースト ビールにもあってお味も激ウマ!
生ビールや輸入ビールの種類も非常に多く
フードメニューもハンバーガー以外にも種類が豊富です
ほとんどのビールは一杯$10前後(¥1,000前後)と少し高めですが
今、アメリカは雇用不足で人件費が高騰していて
その費用が全部メニューに転嫁しているからでしょう💧
今アメリカは人件費高騰からくるインフレが大問題です!!
ビアレストランと言えばHappy Hour!
3時~5時はハッピーアワ―! こちらが”Slider” こちらが”Carnitas”のタコス
やっぱりハッピーアワ―ははずせません!
なぜかはわかりませんが
ミニハンバーガーのことを”Slider”と言います
“Carnitas”は豚肉を裂き切りにしてあるようなもので
タコスに挟んで食べたりします
「こんなメニュー知らんわ!」と思っていらっしゃるかもしれませんが
これらはザ・アメリカのメニューでメキシカンフードもいまや
アメリカンフードの一部となってすっかり溶け込んでいます

コメント