最近のコメント

    米国へ戻ってからまさかのコロナ陽性になりました!

    コロナ陽性
    スポンサーリンク

    8月3日日本から2か月ぶりにアメリカへ戻ってきました

    関空からホノルル経由でサンフランシスコに戻ったのですが

    帰国4日後まさかの!!コロナ陽性になりました!

    思い当たるところは…….💧機内しかありません!

    自分ではすごーく気をつけていても、

    狭いスペースで隣で咳されたら、終わりです(-_-;)

    ちなみにホノルルーサンフランシスコ便は満席!! 逃げ場なしでした💧💧💧

    消毒ワイパーで拭きまくっていたのに関係ないのかも💦

    私はアメリカに来て21年ですが

    このようにしなくてもいい経験を

    いつもすることになります(-_-;)

    病気で手術、入院 そのたびに莫大な費用を請求される💦

    交通事故9回(追突したりされたり、高速道路で派手なのもやらかしました💦)

    引っ越し7回(これは割とあるあるです)

    勤め先6回変わる(パート含む これもあるあるです)

    訴えたり訴えられたり(2回)交通事故がらみ

    そして今回がコロナ陽性!

    まったくもって100%しなくていもいい経験です💧💧💧

    日本滞在2か月間はものすごーーーく注意していたのに(-_-;)

    日本では高齢の母が住む実家に同居していたので

    ものすごーーーく注意して生活していました

    当時日本ではコロナが猛威をふるって全国的に

    倍々ゲームでコロナ陽性者が増えていたにもかかわらず

    幸いにも陽性にならずに日本で過ごすことができました

    ところが帰国してから数日が経って、アレ?風邪かな?

    という症状(喉の痛み)が出てきて

    翌日は朝から37.6度の熱がでました

    世間では”微熱”といいますが

    私はここ5~10年これほど熱が出たことがなかったので

    ものすごい倦怠感でした すぐにタイラノール(解熱剤)を服用

    それからよく”味覚がなくなる”という症状がありますが

    私の場合は、

    味覚がなくなるというより

    苦い薬を飲んだ後の不味い感覚がずっと舌に残る

    というほうが正しい表現です

    味覚はしっかりありましたから 食欲はさておき

    簡易キットで陽性→PCR検査→サンマテオ郡から電話が!

    簡易キットで15分後に陽性に!PCR検査を受けに行って2日後にサンマテオ郡から連絡が!

    まず自宅で簡易キットで抗体検査すると

    開始5分で”陰性”となったので、やっぱ風邪か、と

    ほっとしたのも束の間、夫が、

    「コレ、陽性じゃないか?」と言い出し、

    よ~~~く見るとうっすらグレーの線が出てきました

    説明書をよく見ると15分後にうっすらグレーの線がでたら”陽性”

    と書かれていたのでビックリ‼

    怖くなってすぐにオンラインでPCR検査を予約して検査場へ向かいました

    検査場は日曜日ということもあり、ガッラガラ

    私たち以外、受診者はだ~れもいませんでした💦

    2日後、そろそろ結果が出るころだなぁと思っていると

    まずメールが来て、検査結果を知りたい人はこのURLをクリック!

    と書いてあったのでクリックしようとしたら

    同時期にヘルスセンターから電話がかかってきて

    陽性の人は…….みたいなテイで話しかけてきました

    内心「私って陽性?」と思いながら会話していました

    最初のメールをちゃんと読む暇もなくドンドン連絡が来ました

    最初の電話では症状の有無の確認、

    次にドクターに転送され、

    「今から薬を処方するのですぐに取りに行ってください」と言われ

    さらに「この薬には飲み合わせに色々注意が必要です」

    と現在私が飲んでる薬(サプリメントも含める)

    アレルギーの有無などをたくさん聞かれました

    特に肝機能障害、腎機能障害の人や肝機能、腎機能に影響を及ぼす薬を服薬している人は要注意みたいです

    『クラブツーリズム』 ★海外旅行★

    薬はバイデン大統領と同じ薬で安心しました☺

    パキロヴィットは日本でも使われているそうですが服用には色々制約が多いそうです

    Covid-19の薬を夫に取りに行ってもらい、

    飲み合わせに注意しながら飲みました

    パキロビット(PAXLOVID)という薬は

    アメリカでは広く使われているみたいで

    バイデン大統領も同じ薬を飲んでいたそうです

    厚生労働省 パキロビットのページ

    しかし前述のように

    飲み合わせに注意しなければいけない薬が多く、

    処方前に色々注意が必要なのでちょっと面倒臭い薬のようです

    但しこの薬はたまに”リバウンド”といって1~2週間後に

    コロナによく似た症状がぶり返すそうですが

    この時は薬を服用してはダメ、という注意をされました

    それとこの薬は5日分しっかり服用し

    たとえ余らせたとしても他人に挙げてはダメ

    とも書いてありました

    バイデン大統領もリバウンドしてまた陽性反応がでたそうですね

    私のような平民でもバイデン大統領と同じ薬が処方されたと聞いて

    ちょっと嬉しく、安心もしました

    特にアメリカ帰国前は要注意!!

    特に海外への渡航前2週間は要注意です❕

    実は私もアメリカに戻る10日前に”濃厚接触者”になったのですが

    この時もし検査を受けて”陽性”になった場合

    たとえ症状がでていない状態であっても

    飛行機に乗れるのだろうか?と心配になりました

    なぜなら米国のCDC(アメリカ疾病予防管理センター)のルールが

    急に変更になって海外からの乗り入れ便にはPCR検査が必要とか

    渡航前2週間以内に濃厚接触者になった場合は飛行機への搭乗拒否

    などとなった場合、帰国できなくなるからです

    実際に日本では現在でも日本入国にはPCR検査が必要

    陽性の場合は入国拒否というルールがあり

    この夏休みに海外旅行をした人で帰国前の検査で陽性になり

    日本へ帰国できないで現地にとどまるケースが増えています

    もし海外へ出かける、もしくは帰国する機会がある人は

    コロナにかからないように細心の注意が必要です

    症状が出てからちょうど1週間、現在の状態は

    先週の日曜から数えてちょうど1週間が経ちました

    今の症状は

    熱も下がり、倦怠感もずいぶんとれましたが

    舌の感覚はいまだに不味い薬を飲んでる感じが続いています💧

    ほかの風邪と一番違うところは

    倦怠感がいつもより長く続く、というところと

    舌の感覚がおかしくなる、というところでしょうか?

    幸い夫もPCR検査を受けましたが”陰性”でした

    同居していてもかからない場合もあるんだなぁと

    感心というか、疑問というか、複雑な心境です(-_-;)

    ワクチン接種しているとやっぱり違うらしい

    私の勤め先ではワクチンを6か月以内に接種済みで軽症の場合仕事復帰も陰性証明ナシでできるそうです

    私は去年4月から数えて

    ジョンソンアンドジョンソンのワクチンを2回

    直近では今年5月に3回目のワクチンをファイザーで受けました

    それでもコロナにかかると症状が出たのですから

    変異株にかかったのかどうかはわかりませんが

    (アメリカではどの種類にかかったのかは教えてくれませんでした💧)

    ワクチンを接種していないと結構リスクは高いと思います

    私の場合、

    帰国時の長時間のフライトで寝不足と疲労で

    免疫が下がっていたからかもしれませんが

    機内の隣の席で咳をされるともう逃れようがない💦と思いました

    不覚にも私は疲れて爆睡していたのでその間

    自分のマスクはちゃんとしていたのか

    隣の人のマスクや咳は?と考えると

    100%防御できていたのか自信がありません💧💧💧

    しかもアメリカ国内線は夏休みということもあり

    ほぼ満席状態でした

    皆さんも特に旅行に行く人は直前から

    十分気を付けていただきたいと思います

    以上、反面教師からのメッセージでした(-_-;)

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました