こーぎーくんのプロフィール

はじめまして、
”こーぎーくん”と呼んでください
”こーぎーくんさん”ではなく
だって、さかなクンさん、みたいになるでしょ
家族の一員だった大事な私たちの
コーギー犬を忘れないようにこの名前にしました
2001年、大好きなサンフランシスコでツアーガイドの仕事をみつけ
その後、結婚、転職を経験し
現在もサンフランシスコ郊外でずーーーーっと
悪戦苦闘し続けております💦
この20年間、ずーーーーーっとアメリカの
荒波の中で揉まれて生きております
学生生活も経験し
就職、転職、事故、入院、家購入、訴訟など
様々なことが起こるたびに
アメリカの常識と英語の壁にぶつかりながら
‘’これもいつか笑い話になる日が来る”と
自分に言い聞かせてサバイバル生活を過ごしております
日本とは違った文化、言語、人種、宗教、の人々が
世界中から集まるここアメリカで
時には病気入院で巨額の治療費を支払わされたり
交通事故で訴えられたり
結婚、相続、事故の度に弁護士に相談したりと
アメリカで生活していると
予想だにしない問題がちょいちょい起きます
そのたびに、
英語わからん!!、どうしたらええねん!?、誰か助けてーーー!!
と叫んでいます
このブログがこれから留学、移住で
アメリカに来られる方の心の準備や
既にこちらで生活している方の
お悩み解決のヒントになったり
読者の皆さんに共感していただいたりしてもらえたら嬉しいです
皆さんももし解決法があれば是非おしえてください!
よろしくお願いします!
ハッキリ言って私の体験談ってほとんどが”災難”なんですけど
私なりの大好きなカリフォルニアワインの楽しみ方もご紹介します
10年間のツアーガイド時代に年に50回以上
ナパやソノマのワイナリーに行った経験や
近所のワインショップで美味しいワインを見つけた時の
あの感動を皆さんにもお届けしたいと思います
最後に、なぜ”お笑い”サバイバル情報”なのか……
それは、私がなんでも笑いに変えて面白おかしくいうのが好きな関西人だからです
子供の頃からオチのない話をすると
家族や友人にツッコミを入れられるという
過酷な環境で育ったせいか
文章書く時でも常に笑いを取りにいくという
”暑苦しい性格”が体に染みついてしまいました💦
でも決して私は他人にオチを強要する
ようなことはありませんのでご安心ください