
やっと私の手元にカードが届きました!
移民局ナニ考えてんねん⁉時間かかりすぎやろ!!
初めて申請した日にはまさかこんなにかかるとは
まったく想像していませんでした💦
一時は「私、何かヤバいことでもした?」
「指紋採取を2回も日程変更した罰?」とか
色々考えたり、落ち込んだり、焦ったり、
そのうち届いてないこと忘れたりして…..😅
そして、とうとう、遂に、やっと届きました!
”グリーンカード”!!!!!!
デザインも一新されています!
これでまた10年、アメリカに居座る権利がもらえました
もし、今まだグリーンカード(永住権)が届くのを
首をなが~~~くしてお待ちの方がいらしたら
私のグリーンカード更新の道のりを
今一度振り返ってこちらに書いてみますので
参考にしてみてください(コイツよりマシかも、となぐさめになります)
また10年先の私への『覚書おぼえがき』としても
ここに記録しておきます☺(10年先もブログやる気満々!?)
詳しくはこちらの↓↓↓ブログも参考になさってください

永住権更新の手続きの長ーい道のり

ーちなみに私は永住権の期限が切れるちょうど半年前の3月に更新手続きを始めました
- 2021年3月 書類I-90で更新手続きをオンラインにて申請
- 2021年6月 7月の”指紋採取”の日の書類が郵送で届くー日本帰国の為キャンセルー
- 2021年7月 8月の”指紋採取”日の書類が郵送で届くーまたも日本帰国の為キャンセルー
- 2021年8月 3回目の”指紋採取”の書類が郵送で届く
- 2021年9月6日 グリーンカードの期限が切れる💧
- 2021年9月10日 指紋採取 サンフランシスコ移民局にて ーこの後一年間”check Processing Time”にて自分の順番を確認し続けることになるー
- 2022年10月 知人から”AI Emma” にて問い合わせる方法を聞いてやってみる Need help?Ask EmmaからIn Parson で話したい!と書き続けて直接人間とやりとりしてやっと移民局の予約のアポをとる
- 2022年10月10日 移民局へ行って滞在延長スタンプをもらう
- 2022年10月16日 I-79712か月滞在延長書類が郵送で届く(遅い!)
- 2022年12月2日 遂にグリーンカードが郵送で手元に届く!!!!!!
グリーンカードを待っている間は正直ヤキモキして
日本に帰国するたびに
アメリカに戻る時に税関で止められやしないか
心配していましたが
こうして1年9ヶ月待ってやっと手元にグリーンカードが届き
本当にホッとしています
これで大手を振ってアメリカに戻って来れます
新しいグリーンカードの有効期限は
2032年11月です
実は前回の有効期限は2021年9月だったのですが
これは前回受け取ったのが9月だったからだと思うのですが
例えば私が2021年の3月に申請して
予定通り9月までに新しいGCを受け取れていたら
新しい有効期限は発行日から10年なので
2031年9月頃になっていたと思うのです
それが今回予想外に時間がかかったため
有効期限が2032年11月!
なんか1年2か月、待った分、得した気分です!!
次はRe-Entry Permit リエントリーパーミットの手続き

実は私が本当にグリーンカードを待っていた理由は
“Re-Entry Permit(リエントリーパーミッション”)を申請して
日本に長期帰国したいと思っていたからです
(なんや、またややこしい名前出てきたな!と思わないでください)
永住権保持者がアメリカを183日以上離れる場合は
この書類が必要になるらしいのです
もし183日以上アメリカに戻らないでこの書類を持たずに
再度アメリカに入国する場合、税関で止められて
アメリカに永住する意思がない、とか勝手にみなされて
グリーンカードを没収される💧、と聞いたことがあります
次にRe-Entry Permitを申請して日本に長期帰国して
母と21年ぶりに住めるかな、と少しホッとしています
自分が歳をとると親も歳をとりますよね当然…..、しみじみしてる場合か!?
Re-Entry Permitの申請に関してはまた後日ブログでお伝えします!
とにかく今はカードが届いてホッとしています
ええ年越せるわ~~~!

コメント