最近のコメント

    サンフランシスコを紹介するつもりが日本から来る人が全然いなくて寂しいです💧

    サンフランシスコ
    スポンサーリンク
    サンフランシスコに外国からのツーリストはまだ戻っていません

    このブログは去年の11月に始めたのですが

    サンフランシスコ近郊での生活や

    アメリカ生活で困ったことや大変なことを

    書くはずだったのですが

    日本から来る人もほとんどいらっしゃらないので

    寂しい限りです

    誰も頼ってくれない……

    いつになればみんな海外に自由に

    行き来できるようになるのでしょう?

    アメリカ生活を始める人が

    「○○について困っています💦」とか

    「○○に行くにはどうすればいいのでしょう?」など

    生の声を聞いてみたいです

    ツアーガイドの頃の先輩ガイドさんと話したところ……

    以前はヨセミテにもツアーで行きました

    先日ツアーガイドをしていた頃のガイドさんと会って

    カフェでコーヒーを飲みました

    私はツアーガイドの会社を退職してもう10年経つのですが

    あの頃は本当に忙しくガッツリ働いていたので

    非常に内容の濃い10年でした

    今もツアー会社はほぼ開店休業状態で

    アメリカ国内に在住している日本のお客様が

    たまに来る程度だそうです

    日本の大手のツアー会社を一手に扱っている会社なので

    この会社が仕事がない、ということは

    ツアーガイド業はほぼない、という事だと思います

    ”コロナ”という病は本当に多くの人の人生を狂わせたと実感します

    日本からの留学生はいるのかな?

    日本からの留学生はどうしているのでしょう?

    サンフランシスコ近郊には

    UCバークレーやスタンフォード大学、

    そしてあのノーベル賞受賞者の山中伸弥教授も

    UCSF(University of California San Francisco校)で

    研究されていました

    今現在これらの大学で勤務する人や留学、研究する人々は

    どうされているのでしょうか?

    アメリカ国内のワクチン接種の現状は?

    アメリカではワクチン接種の進み具合が鈍化している

    カリフォルニア州では49%の人が接種済

    アメリカ全体では46%の人が接種済

    現在はワクチンはあるけど1回だけ接種してやめている人や

    接種していない人に対して

    宝くじをやったり、

    ファーストフード店では

    ワクチン接種済の証明カードを見せると”無料で商品提供”

    なんてことをやって必死で接種を促しています

    日本ではワクチン接種がマッハで進んでいるという話

    日本ではワクチン接種のキャンセル待ちする人がいるそうです

    今日久しぶりに日本の友達とLINEで話したのですが

    50代だからでしょうか?

    周りでは接種した人が結構いるそうです

    日本はキッチリした国なので予約制で

    みんなちゃんと来てくれると思っていましたが

    それでもワクチンが余るらしく

    その余りのワクチンを狙って

    予約なしで行って打ってもらえたりするそうですね

    アメリカは現在12歳以上の接種は認可が下りていますが

    最近12歳未満の子供にもファイザーが認可したという話です

    子供にも接種させるようになるのでしょうか?

    日本でオリンピックが終わる頃には

    集団免疫ができて、経済再開が進んで

    来年には旅行者が戻って来てくれることを期待します

    誰も来ない⇒お助けブログがお助けできていない

    というこの状況を早く打破したいです

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました